2008年07月31日
7~8月生まれさんお誕生会
今日は7~8月生まれのお子さまのお誕生会でした。
マミースマイルの会員さんは、無料でご招待しています。
今日は、7組のお子さんとママが参加してくれました。
歌や紙芝居、出産時のエピソードなどをうかがったあと、
一人一人のお子さんに、
折紙のメダルとアンパンマンのバースデイカード(手形&写真入り)、ママへのささやかなプレゼント
を差し上げました。
子どもの誕生日・・・って、ママにとっての出産記念日。
ママにとっても、人生の中での大きな出来事です。
だから私の場合、自分の誕生日よりもずっとうれしい日です。
特に子どもが1歳を迎えるお誕生日と言ったらもう、
言葉に表せないくらい感激の一瞬でした。
1年前に娘が生まれた日から今日まで、
ホンットに頑張ったわ、私
(誰も誉めてくれないけど。。。
)
あ~、あれから1年経ったのね。
あの日は良いお天気だったわ。。。
みたいに、ひとりしみじみ感動をかみしめたものです
というわけで、マミースマイルでは
お子様だけでなく、ママさんにもささやかながら
プレゼントを差し上げているのです。
慣れない育児、手のかかる0歳児。
手探りしながら毎日を過ごしていたら、
あっという間の1年間。
一人前のママとして、自信や風格も出てきた今日この頃。
でも、まだまだ初めてのことが続いていく育児。
だけど、1年間、本当によく頑張りました
お子さんのお誕生日を迎えたすべてのママさんに
私から大きな拍手を送りたいと思います。
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・・・

http://www.geocities.jp/mammysmile/
マミースマイルの会員さんは、無料でご招待しています。
今日は、7組のお子さんとママが参加してくれました。
歌や紙芝居、出産時のエピソードなどをうかがったあと、
一人一人のお子さんに、
折紙のメダルとアンパンマンのバースデイカード(手形&写真入り)、ママへのささやかなプレゼント

子どもの誕生日・・・って、ママにとっての出産記念日。
ママにとっても、人生の中での大きな出来事です。
だから私の場合、自分の誕生日よりもずっとうれしい日です。
特に子どもが1歳を迎えるお誕生日と言ったらもう、
言葉に表せないくらい感激の一瞬でした。
1年前に娘が生まれた日から今日まで、
ホンットに頑張ったわ、私

(誰も誉めてくれないけど。。。

あ~、あれから1年経ったのね。
あの日は良いお天気だったわ。。。
みたいに、ひとりしみじみ感動をかみしめたものです

というわけで、マミースマイルでは
お子様だけでなく、ママさんにもささやかながら
プレゼントを差し上げているのです。
慣れない育児、手のかかる0歳児。
手探りしながら毎日を過ごしていたら、
あっという間の1年間。
一人前のママとして、自信や風格も出てきた今日この頃。
でも、まだまだ初めてのことが続いていく育児。
だけど、1年間、本当によく頑張りました

お子さんのお誕生日を迎えたすべてのママさんに
私から大きな拍手を送りたいと思います。
パチパチパチパチパチパチパチパチパチ・・・・・・・・・・・


http://www.geocities.jp/mammysmile/
2008年07月17日
3ヵ月ダイエット、最終報告~!!
4月1日にダイエットを開始して3ヵ月と2週間。
結果を発表します
ジャジャン
ウエスト 11センチ減
ヒップ 8.5センチ減
お腹周り 8センチ減
体重 4.6キロ減
体脂肪率 3.9%減
あらためて数字を見てみると、
我ながらスゴイ
ホントに??
って思ってしまうのですが、これが本当なんですね~

でも
あれ、いつの間に?というのが実感です。
3ヵ月前に目標にしていた「体重6キロ、体脂肪10%減」には全然及ばなかったけど、
私なりにはウエスト11センチ減というのは非常にうれしい結果です。
マミスマのマシンだけでどれだけやせられるか?
というちょっと実験的な要素も含ませていたので、
あえて他のダイエットとの併用を避けました。
期間中、「書くだけダイエット」や「コアリズム」が流行って、少し心が動かされましたが、浮気をせず、
マミスマのゲルマ温浴&ブルブルマシン&骨盤ソファのみで頑張りました。というか、実は・・・あまり頑張っていません
そう、頑張った感じが全然ないので、3ヵ月も普通に続けられたのかもしれません。
特に6月は、中だるみといいながら最後まで気が緩み、
後半はほとんどマシンも使わず、甘いもの好きなもの時間も量も気にせず食べてしまっていました。
そのせいか、5月末から6月末のダウン率はいまひとつ。
(それでも減ってるのがスゴイ!)
この3ヵ月を振り返ってみて思うのは、
まず最初の1ヶ月でウエスト3.5センチ減、ヒップ6センチ減というのが、
すごく励みになりました。
食事制限しないでホントにそんなにやせられるの?
と思われるかもしれません。
そうなんです。
私もそこが気になってました。
でも、思えば、ダイエット前の私の食欲が異常だった事に気が付きました。
特に食べるものに関して制限はしていなかったのですが、
ダイエットを始めてから1ヶ月くらい経ったころから、
自然と食べる量が減ってきました。
常にそばにないと不安だった大好きな甘いものが
そんなに欲しくなくなりました。
ココロとカラダが健康になって、自分の身体の「声」が聞こえるようになったのかもしれません。
ダイエットには大敵のストレスも
あまりなかったような気がします。
そして今日はうれしい報告が2つもありました
ダイエットクラブで一緒にダイエットに励んでいるHさん。
昨日洋服を買いに行って、お気に入りのスカートを見つけ、
試着してみたら、Sサイズがブカブカ・・・
嬉しいような残念なような複雑な思いでそのスカートはあきらめたそうです。
私としてはSサイズが大きすぎるなんて憧れ
私には一生そんなことはないだろうけど・・・。
でもHさん、結婚前の体型に戻ってきたみたいと嬉しそうでした
もうひとりはAさん。
こちらも、今日久々にスカートをはいてみたら、
入らなかったスカートが入るようになっていたと・・・。
メンバーの皆さんも、失敗なく順調にダイエットできているようでひと安心。
わたしも、まだまだ十分にダイエットする余地はあるので、
もう少しダイエット続けていこうと思います。
これから一緒に頑張っていこう、というアナタは
こちらをどうぞ

http://www.geocities.jp/mammysmile/campaign.html
結果を発表します

ウエスト 11センチ減
ヒップ 8.5センチ減
お腹周り 8センチ減
体重 4.6キロ減
体脂肪率 3.9%減
あらためて数字を見てみると、
我ながらスゴイ

って思ってしまうのですが、これが本当なんですね~


でも
あれ、いつの間に?というのが実感です。
3ヵ月前に目標にしていた「体重6キロ、体脂肪10%減」には全然及ばなかったけど、
私なりにはウエスト11センチ減というのは非常にうれしい結果です。
マミスマのマシンだけでどれだけやせられるか?
というちょっと実験的な要素も含ませていたので、
あえて他のダイエットとの併用を避けました。
期間中、「書くだけダイエット」や「コアリズム」が流行って、少し心が動かされましたが、浮気をせず、
マミスマのゲルマ温浴&ブルブルマシン&骨盤ソファのみで頑張りました。というか、実は・・・あまり頑張っていません

そう、頑張った感じが全然ないので、3ヵ月も普通に続けられたのかもしれません。
特に6月は、中だるみといいながら最後まで気が緩み、
後半はほとんどマシンも使わず、甘いもの好きなもの時間も量も気にせず食べてしまっていました。
そのせいか、5月末から6月末のダウン率はいまひとつ。
(それでも減ってるのがスゴイ!)
この3ヵ月を振り返ってみて思うのは、
まず最初の1ヶ月でウエスト3.5センチ減、ヒップ6センチ減というのが、
すごく励みになりました。
食事制限しないでホントにそんなにやせられるの?
と思われるかもしれません。
そうなんです。
私もそこが気になってました。
でも、思えば、ダイエット前の私の食欲が異常だった事に気が付きました。
特に食べるものに関して制限はしていなかったのですが、
ダイエットを始めてから1ヶ月くらい経ったころから、
自然と食べる量が減ってきました。
常にそばにないと不安だった大好きな甘いものが
そんなに欲しくなくなりました。
ココロとカラダが健康になって、自分の身体の「声」が聞こえるようになったのかもしれません。
ダイエットには大敵のストレスも
あまりなかったような気がします。
そして今日はうれしい報告が2つもありました

ダイエットクラブで一緒にダイエットに励んでいるHさん。
昨日洋服を買いに行って、お気に入りのスカートを見つけ、
試着してみたら、Sサイズがブカブカ・・・

嬉しいような残念なような複雑な思いでそのスカートはあきらめたそうです。
私としてはSサイズが大きすぎるなんて憧れ

私には一生そんなことはないだろうけど・・・。
でもHさん、結婚前の体型に戻ってきたみたいと嬉しそうでした

もうひとりはAさん。
こちらも、今日久々にスカートをはいてみたら、
入らなかったスカートが入るようになっていたと・・・。
メンバーの皆さんも、失敗なく順調にダイエットできているようでひと安心。
わたしも、まだまだ十分にダイエットする余地はあるので、
もう少しダイエット続けていこうと思います。
これから一緒に頑張っていこう、というアナタは
こちらをどうぞ


http://www.geocities.jp/mammysmile/campaign.html
2008年07月05日
ママの顔
6月30日の0~1歳児ママさん交流会。
参加は全部で11組。
その中に、2月の交流会にも参加されたママとベビーちゃんも二組、再び参加してくれていました。
0歳児さんの成長は一生のうちでも最も著しい時期なので
もちろん、ベビーちゃんは目に見えて大きくなり、
おすわりやハイハイもできるようになっていたし、
活発に動き回れるようになったせいで、ちょっぴりスマートにもなっていました。
でも何より驚いたのが、
ママさんたちの顔。
たった4カ月しか経っていないのに、
ふたりともすっかり落ち着いたママの顔になっていて、その変身ぶりに驚いてしまいました。
出産してしばらくは、これまでの生活とは一変して慣れない育児に戸惑い、まだママというより「かわいいお姉さん」といった雰囲気だった二人。
ところが、先日お会いした二人の顔は、
盤石で揺るぎない母の自信にあふれた自然体の「ママ」の顔になっていました。
ママの成長、と言っては失礼かもしれないけど、
育児をすることによって、ママも大きくなって行くんだなあと感じた瞬間でした。
お店のHPです。
http://www.geocities.jp/mammysmile/
参加は全部で11組。
その中に、2月の交流会にも参加されたママとベビーちゃんも二組、再び参加してくれていました。
0歳児さんの成長は一生のうちでも最も著しい時期なので
もちろん、ベビーちゃんは目に見えて大きくなり、
おすわりやハイハイもできるようになっていたし、
活発に動き回れるようになったせいで、ちょっぴりスマートにもなっていました。
でも何より驚いたのが、
ママさんたちの顔。
たった4カ月しか経っていないのに、
ふたりともすっかり落ち着いたママの顔になっていて、その変身ぶりに驚いてしまいました。
出産してしばらくは、これまでの生活とは一変して慣れない育児に戸惑い、まだママというより「かわいいお姉さん」といった雰囲気だった二人。
ところが、先日お会いした二人の顔は、
盤石で揺るぎない母の自信にあふれた自然体の「ママ」の顔になっていました。
ママの成長、と言っては失礼かもしれないけど、
育児をすることによって、ママも大きくなって行くんだなあと感じた瞬間でした。
お店のHPです。
http://www.geocities.jp/mammysmile/