スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年08月22日

最近のお気に入り

いま、炭酸ブームなんだそうですね。

出産前までは、
よくお風呂上がりに、
COSTCOなどで買いだめした炭酸水を飲んでいた私。

そういえば、いつの間にか飲まなくなっていたなあ、と
思い出しました(^^)d

で、最近のお気に入りがこれ。
「ペプシドライ」
炭酸水に、コーラの風味が少しついたものって感じかな?
キンキンに冷えてないと、
味の薄いコーラってかんじで息子などは美味しくないというのですけど…(._.)

きりっと冷やすと、コーラみたいに甘ったるさが残らず、
さらっと爽やかで美味しいです。

味がないといえば味がないので、
コーラだと思って飲むとがっかりするかもなあ〜(^^)  


Posted by あこ姉 at 12:41Comments(0)グルメ情報

2011年02月25日

ベビースター入り焼きおむすびとイベリコ豚

バス待ちで時間が空いたので
フラリとコンビニへ。

お腹空いてもいないのに、つい買ってしまいましたf(^ー^;
だって美味しそうだったんだもん(o^−^o)

お腹空いてないけど
今から食べようっと。

おやつ?夕ごはん?
  

Posted by あこ姉 at 16:52Comments(2)グルメ情報

2011年01月25日

久しぶりのグルメ情報〜(*^-')b

とっても素敵なお店へランチに行きました。
家から歩いて10分位なのに、今まで全然知りませんでした。
元々は、古い家具や食器を扱うアンティークショップだったというお店。
看板には「ギャラリー山法師」って書いてあります。
ランチのメニューは、秘伝?の焼きビーフンやら栗と鶏肉の煮物やらエビチリ、鶏南蛮、など5、6種類あって、どれも美味しそう♪
私は迷った末、海鮮かき揚げにしました。

初めは、料金も1600円位だったので
ワンプレートにデザート・コーヒー、ってかんじかな?と思っていたらなんと…!


1膳目でこんな立派なプレート。
これだけでもクラッとするほど美味しくて、
十分な満足感。
使ってある食器類が、とにかくスゴイ!


茶碗蒸し。
器の美しさにも感動。
舌で、上品で愛情こもったお料理を味わいながら、
器を愛で、その美しさを語り合う…。
なんだかいつもとは別世界に来たみたいです。

メインディッシュの海鮮かき揚げ。
大ぶりのホタテやイカが
野菜の中にガツンと存在感を放っています。
カリカリの揚げ具合も絶妙。
ボリュームたっぷりで
男性も満足しそうです。


デザート&コーヒー。
10人で行ったのですが、
それぞれに特注で作ったというカップや
120年前のヨーロッパのカップなど
目にも心にも大変贅沢なひとときでした。

この日は、午後からお休みをもらって、
のんびりランチ。
久しぶりに専業主婦に戻った気がして
なんだか懐かしくうれしかった。

お皿やカップやお盆、箸に至るまで
とても価値のあるものばかりで
ラグジュアリーな気分を味わってまいりました。



http://www.geocities.jp/mammysmile/
http://mixi.jp/home.pl?from=global

お食事処・山法師  福岡市西区豊浜1-12-3
          (092)881-6023  

Posted by あこ姉 at 23:21Comments(0)グルメ情報

2010年04月29日

おいしいランチいただいてきました☆

半日お休みをいただいて、数ヶ月前から行きたかったランチビュッフェにお友達と行ってきました。
初めての場所なのに、
ナビの調子が悪く、地図を見ながら行ったり来たり。
西区から東区へ。
40分以上かけて、やっと到着しました。
「農場レストランあんず畑から」

まずは、一皿目~(^^)
生にんじんがめっちゃ美味しかった。
お豆腐のあんかけも美味。













二皿目~。
4月はパスタ月間らしく・・・。でもパスタはいまいち。
また生にんじん取ってきちゃった。
コロッケとサツマイモの天ぷらがおいしい。
あ、パンもおいしかったな☆








三皿目はデザート~(^0^)
黒ゴマプリンと杏仁豆腐は、おかわりしちゃいました☆
















余裕が出てきたので、お友達のデザートも撮影。
並べ方が上手ですねicon102
ここで私との性格の違いが出てますicon10

お野菜がどれもとってもおいしかったな~☆
たっくさん食べたのに、翌日体重が増えてなかったのもうれしかったですicon97
多少バランスを考えて食べたからかな~icon64
http://www.geocities.jp/mammysmile/  

Posted by あこ姉 at 23:09Comments(2)グルメ情報

2010年04月02日

ワッフル食べ放題

いつしか恒例となってしまった、
こどもの誕生日に「ママと二人っきりデート」。
去年の娘の誕生日に行った
カフェレストラン「マザーリーフ」
に息子も行きたいというので、
約2週間遅れで行ってきました。
(こういう真似をしたがるところがまだ幼い弟・4年生)

以前とシステムが少し変わっていて、
ランチ(ドリンク付き)が890円に、プラス210円でお代わり自由のワッフルが付くシステムになっていました。
ここのワッフルって、
さっくり軽くていくらでも食べられるのよね〜o(^-^)o
それに、このシロップが紅茶風味ですっきりした甘さ。
今回も、たくさんいただいちゃいました(^0^)

春休みで、店内はほとんどこども連れのお客さんでしたよ。

http://www.geocities.jp/mammysmile/

「マザーリーフ」
http://www.marinoacity.com/restaurant/motherleaf/
  

Posted by あこ姉 at 14:42Comments(1)グルメ情報

2010年01月15日

わらびもち

少し前から気になっていた和風レストラン。
わらび餅が美味しいと聞いていて、
一度行きたいと思っていました。

昨日急に、
1月生まれの友人と、お互いの誕生会をしようということになり
行ってきました。

メニューの数もたくさんで、目移りしちゃうくらい。
悩んだ末、
わらび餅はもちろん、
アイスやケーキ、白玉団子やあんもちなど
たくさんいろんなスイーツがお皿にのった
スペシャル的なメニューを注文しました。

注文してから程なく運ばれてきたお皿。
おいしそ〜☆
写真をカシャッ!

お味は・・・。
う〜ん、とっても期待してたんだけど・・・。

一緒に行った友人は
「白玉は、家で作ったやつのほうがまだモチモチしてる」との感想。
うんうん。

期待のわらびもちは・・・?
え〜っ、これが有名だというわらび餅??
今日は体調悪かったのかなあ?
っっていうかんじ。

あえて、店名は書きませんが・・・。
うち(スモール・ドア)のわらびもちのほうが
やっぱり美味しいぞ〜。
と思った昨日でした。
  

Posted by あこ姉 at 00:18Comments(1)グルメ情報

2009年11月20日

お菓子詰め放題

とても久しぶりに、熊本の友人から電話をもらいました。
いつの間にか(?)結婚して、10ヶ月の赤ちゃんがいるそうです。
今度福岡に行くので、
マミー・スマイルを利用したいと言ってくれました。
彼女は、熊本で知る人ぞ知る「季乃菓(きのか)」という和菓子のお店を開いています。
福岡へ来るついでに、
和菓子のお店を見て回りたいというので
周辺の和菓子屋さんをインターネットで調べてみました。

するとマミー・スマイルから車で10分位のところに
良さそうな感じのお店を発見!
今宿にある「花野季(かのき)」というお店です。
名前も彼女のお店と似ているし、
ホームページをみると、
作っているお菓子や民家風な店造りなども似ていて興味を持ってくれそう。
ホームページは、美味しそうなスイーツの写真がたくさん。
わ〜、どれも美味しそう〜。
これもあれも食べたいなあ〜と思いながら、
パソコンの画面に夢中になっていると、
もうたまらなくなって、
買いに走ってしまいました!

で、そこでやっていた焼菓子バイキング。
80円〜180円の20種類位の焼菓子を大小の箱に詰め放題で
800円、1200円、2400円…となっています。
ほ〜、楽しそう…。
私の中のオバチャン魂がむくむくと湧き上がり、
目がキラーンとなりました。
800円の箱には「約20パーセントお得です」と書いてあり、
1200円の箱には「約25パーセントお得です」と書いてあります。
では半分はスタッフにお土産にしようと
1200円の箱を手にとり、
早速ああでもないこうでもないと入れたり出したり詰めまくり。
でもあんまりぎゅうぎゅう詰めにするのもお菓子が壊れちゃうし…と
一瞬遠慮してしまったのが心残りなんだけど、
帰って開けてみたら
21個も入ってたから
ま、いっか〜(^O^)

http://www.geocities.jp/mammysmile/index.html  

Posted by あこ姉 at 16:18Comments(0)グルメ情報

2009年10月22日

痛(過ぎる)チョコ

実家の母が
「これ、おもしろいけん食べてみる?」と言ってくれたチョコレート。
色とりどりのキャンディが埋め込まれたホワイトチョコ。
見た目は普通のチョコ。

「噛まないで口の中で溶かしてね」と母。
口の中に入れてみる。
美味しいやん。
と、その時
バチバチバチバチ…(*_*)(*_*)(*_*)
イタッ、イタッ、いた〜い(>_<)
キャンディがめっちゃ弾けて、口の中で大暴れ。
音がまたスゴイ!
パチパチ弾ける音が、部屋の隅まで聞こえるくらい。
ちょっとコレ、あの老舗のメリーチョコレートの製品ですよね?
パチパチキャンディ、今まで子供のお菓子で食べたことあったけど
こんなに強い刺激じゃなかった気がする。
サーティワンアイスクリームで
私が1番好きなポッピングシャワーに使われているキャンディも、
ここまでは弾けない。

へ〜っ。
まじまじとパッケージを見る。
やっぱりメリーさん。
いやいや、これはびっくりでしょう。
上品なイメージのメリーさんからは想像できない刺激です。
商品名は、キャンディインチョコレート。

多分そんなに新しい商品ではなさそうなので
食べたことのある方も多いのかな?

うちの子供たちには大ウケ。
まだの方は、話のタネにどうぞお試しを。
  

Posted by あこ姉 at 20:37グルメ情報

2009年02月16日

わらびもちぷりりん


今日は、2月1日にマミー・スマイルに併設してオープンした
「ナチュラルカフェ スモール・ドア」の看板メニュー「わらびもちぷりりん」を紹介します。

希少な国産本わらび粉を使用したわらびもちは、
とろ~りとろけそうなほど柔らかい触感なのに、
スプーンを差し入れるとぷるんっとはじける弾力感icon77
気をつけないと、きなこをこぼしてしまいそうなくらいです。
トッピングのきなこは、2種類の国産きな粉をミックスし、
種子島産のザラメ糖のザクザクした食感は、今までのわらびもちにはない新鮮な美味しさ。
わらびもちに目がないあこ姉が、
何度も素材や配合を繰り返して試作し、やっと満足の一品が出来上がりました。
こんなに美味いわらびもちができるんだ~と自画自賛の自慢の一品です♪
イソフラボンたっぷりだし、低カロリーでヘルシーなデザートですよんicon64

http://www.geocities.jp/mammysmile/
  

Posted by あこ姉 at 23:52Comments(2)グルメ情報