2009年07月17日
もうそんなトシになったのね・・・。
小4の娘が、今日学校から生理用ナプキンをもらってきました。
保健体育で、男女一緒に授業があったあと、
女子だけもらったそうです。
昼用、夜用、おりもの用と、3種類1個ずつ。
「ついこの前まで赤ちゃんだと思っていたのに、もうそんな年齢になったのか~」
という思いと、
「今の学校は、私たちのころとはずいぶん違うんだなあ」
という思いと・・・。
私たちのころ「初潮」といっていたのが、今は「初経」というんだそうです。
娘は、多分まだ2~3年はなさそうなので、
「お母さんが使っていい?」
と聞いたら、断られてしまいました(^^;)
大事にとっておくそうです。
ま、腐るもんじゃないし、いっかあ(^^)
そういえば、マミー・スマイルでは
先月から布ナプキンを販売することになりました。
宗像のママたち手作りの「手作り工房たんぽぽ」さんの布ナプキンです。
http://blog.goo.ne.jp/tanpo2/
使用されたお客様からの評判も上々で、
最初1枚だけ使っていただいていたお客様も
次に4枚ほど購入していただいたり・・・。
かわいい絵柄も楽しくて、
使わなくても?持っていたくなる一品ですよ。
それにしても、昔は初潮(初経?)を迎えることや
ブラをつけることって、なんだか恥ずかしくて、
できるだけその日が来ないでほしいとか、
みんなには絶対知られたくないとか思ったものでしたが、
今の子はその日をとても楽しみにしていたり、
ちょっぴり大人になることに素直に憧れたりしていて、
なんだかいいなあと思います。
我が家はたまたま、年子で娘と息子に恵まれたので、
いいチャンスだと思い、
これまでお風呂に入ったときなどに、ある程度の話をしてきました。
特に小3の息子は、赤ちゃんが大好きなので、
よく「ママのおなかにいま赤ちゃんいる?」とわくわくしながら聞いてきます。
生理のとき一緒に入浴すると、
「あ~、また赤ちゃんのベッド壊れちゃったんだ~。もったいないね~」
と、ホントに悲しそうな顔をします(笑)
残念ながら今後も予定はないので、息子がお兄ちゃんになることはないのですが、
それをうすうす分かっているらしく、
早くも自分が結婚してパパになることを夢見ているようです(^0^;)
う~ん、それもちょっとこわいな・・・。
http://www.geocities.jp/mammysmile/
保健体育で、男女一緒に授業があったあと、
女子だけもらったそうです。
昼用、夜用、おりもの用と、3種類1個ずつ。
「ついこの前まで赤ちゃんだと思っていたのに、もうそんな年齢になったのか~」
という思いと、
「今の学校は、私たちのころとはずいぶん違うんだなあ」
という思いと・・・。
私たちのころ「初潮」といっていたのが、今は「初経」というんだそうです。
娘は、多分まだ2~3年はなさそうなので、
「お母さんが使っていい?」
と聞いたら、断られてしまいました(^^;)
大事にとっておくそうです。
ま、腐るもんじゃないし、いっかあ(^^)
そういえば、マミー・スマイルでは
先月から布ナプキンを販売することになりました。
宗像のママたち手作りの「手作り工房たんぽぽ」さんの布ナプキンです。
http://blog.goo.ne.jp/tanpo2/
使用されたお客様からの評判も上々で、
最初1枚だけ使っていただいていたお客様も
次に4枚ほど購入していただいたり・・・。
かわいい絵柄も楽しくて、
使わなくても?持っていたくなる一品ですよ。
それにしても、昔は初潮(初経?)を迎えることや
ブラをつけることって、なんだか恥ずかしくて、
できるだけその日が来ないでほしいとか、
みんなには絶対知られたくないとか思ったものでしたが、
今の子はその日をとても楽しみにしていたり、
ちょっぴり大人になることに素直に憧れたりしていて、
なんだかいいなあと思います。
我が家はたまたま、年子で娘と息子に恵まれたので、
いいチャンスだと思い、
これまでお風呂に入ったときなどに、ある程度の話をしてきました。
特に小3の息子は、赤ちゃんが大好きなので、
よく「ママのおなかにいま赤ちゃんいる?」とわくわくしながら聞いてきます。
生理のとき一緒に入浴すると、
「あ~、また赤ちゃんのベッド壊れちゃったんだ~。もったいないね~」
と、ホントに悲しそうな顔をします(笑)
残念ながら今後も予定はないので、息子がお兄ちゃんになることはないのですが、
それをうすうす分かっているらしく、
早くも自分が結婚してパパになることを夢見ているようです(^0^;)
う~ん、それもちょっとこわいな・・・。
http://www.geocities.jp/mammysmile/
Posted by あこ姉 at
00:25
│Comments(2)