スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月11日

魔法のほうき?

私は掃除機がキライです。
音がまず、嫌。
重くて、収納場所を取るのも嫌。
いちいち出したりしまったりがめんどくさい。

てなわけで、
箒とちり取りが大好きなのですが、
ホームセンターにもそう品揃えがなく、
何よりなんとな〜く
掃除機のない家ってどうよ?的な世間一般の常識に負けて、
家の掃除は掃除機を使っています。
でも、いつも、心の片隅がイライラして、
掃除機を使うたびに、かすかなストレスを感じています。

で、今日。
久しぶりにマリノアシティをウインドウショッピングしていたら、
柄の長い室内用ほうきを発見!
値段をみると、な、なんと105円!
わ〜お、絶対これは買いでしょう!!
運命の出会い!

早速手に取って、レジに向かおうとすると、
一緒に来た娘が
「え!それ買うと?いいなあ」
いいなあって、掃除に使うったい。
「私も買う」
「え?いいなあ、じゃあ僕も買う」と息子。
「3本もいらんやろ〜」と私。
「だって欲しいもん、マイほうき。自分のお金で買うけん。ね、いいやろ?」
はは〜ん、さてはハリーポッターの影響だな?
息子はすでに、ほうきに向かって何か命令している(笑)
長いほうきを片手に店頭で親子3人相談中…。
周りからみたら、ちょっと笑えたかも?

夢があるのはいいんだけど、
3年生と4年生にもなって、
まだ魔法を信じてたり、
本物のポケモンに会いたいなどと本気でいう我が子供たち。

結局、子供たちは1本ずつ自分のお金で買って、
私は時々貸してもらうことにしました。
ハリーポッターにもすぐに飽きるだろうし。
いずれは私のものになるでしょう(笑)ラッキー!
  

Posted by あこ姉 at 20:05Comments(2)我が家のこと