2008年09月03日

肩身の狭いママたち

今日初めて来店されたお客様からこう言われました。
「替えたオムツ、置いていっていいんですね~icon10助かりますface02
こういうところに来ると、必ずオムツやゴミは持ち帰るよう言われるので」。

そうなんです。
今の世の中、若いママさんたちに厳しいんです。

毎日、家では子どもに振り回され、
外では周りの人たちに気を遣い、遠慮し、いつも頭を下げて・・・。
毎日休まず(休めず?)24時間頑張っているのに、
なんでそんなにママに厳しいんでしょうか?

カフェに行って、お皿の後かたづけをするお客さんがいますか?
ゴミを持ち帰れというエステサロンがありますか?

マミースマイルでは、
カフェやエステサロンなどで
大人が普通に受けているサービスを、
ママさんたちにも当然受けてもらうべきだと思っています。
今のママさんたちは、ちょっと遠慮しすぎです。
もっと、わがままを言っていただきたいと思っています。

マミースマイルでは、
お片づけも要りませんし、
持ち込まれた飲食物のゴミも、そのまま置いていっていただいて結構です。
お子様が大声出したり、バタバタ走り回ったり、
そんな姿もほほえましく見守っています。

だって、それが本来の子どもの姿。
そんな姿を受け止める場所がなければ、
いったいママはどこに行ったらいいんでしょうか。
ママだって、子どもを怒りたくないはずです。
もちろん、マナーを守らなければならない場所はたくさんあります。
でも、ひとつくらい、
肩身の狭い思いをせずに息抜きができる場所があったらいいですよね。

どこにも行けないicon41といつも嘆いているママさん、
実家や、気の置けないお友達のお家に行ったつもりで、
マミースマイルでどうぞゆっくりしていってくださいね。

http://www.geocities.jp/mammysmile/


同じカテゴリー(マミー・スマイル)の記事画像
午前のおひるね
お疲れさま(^-^ ゞ
子連れで発表会
ボーイズday
狭いとこ、大好き。
プール、始めました☆彡
同じカテゴリー(マミー・スマイル)の記事
 ブログをお引越しします。 (2011-10-31 11:48)
 魅力アップで自分をまるごと好きになろう! (2011-10-11 15:31)
 午前のおひるね (2011-09-20 12:02)
 お疲れさま(^-^ ゞ (2011-08-31 16:02)
 子連れで発表会 (2011-08-19 16:33)
 ボーイズday (2011-08-09 15:10)

この記事へのコメント
さすがママの気持ちを細かいとこまでわかって配慮してくださるのはご自身の経験上からですよね(^-^)v
長男の小さい頃と比較しても最近はママや子供のための施設なんかもたくさん出来て子連れでのお出かけもしやすく随分よくなってるようには思いますが、でもファミレスのトイレでもオムツ代え出来るところがないとか、ごみを捨てられないとか、まだまだ細かいところまではいたってないなあ~と感じます(><)
そう次男が赤ちゃんの時ファミレスで食事中に授乳時間になって車の中で授乳して席に戻ったら冷めた料理を店員さんが自ら声かけて温めなおしてくれたことがあって感激しました(*^-^*)
Posted by ふうちゃんママ at 2008年09月12日 05:28
>ふうちゃんママさん
 ファミレスで料理を温め直してくれたなんて、すごい素敵ですね。そんなアットホームなファミレスなら、また行きたくなっちゃいますね。そんな心遣いは、なかなか出来たものではありません。
 私も勉強になります。
Posted by あこ姉 at 2008年09月13日 16:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。