2008年11月26日

マミー・スマイルへの質問

今日、あるママさんからお店にメールをいただきました。
「マミー・スマイルと子供プラザ、どう違うんですか?」
質問でした。
マミー・スマイルをよくご存知の方には、その答えがお分かりだと思うのですが、
ご利用されたことのない方にとってはとても素朴な質問だと思います。
でも、こんな質問をいただいて、あらためてじっくりと考えてみました。

①お客様として扱ってもらえるので、大事にしてもらえる。結構わがままを聞いてもらえる。規則や規制がない。
②マッサージやエステ、骨盤ダイエットチェア、ゲルマニウム温浴などがあり、キレイになれたり、気持ち良くなれたりする。
③食べ物、飲み物が置いてある。
④育児雑誌などがタダでもらえる。
⑤ママさん交流会のほか、クリスマス会やベビーマッサージ、メイク教室、アロマ教室、ピラティス、ヨガ、フラダンスなどのイベントがいろいろある。
⑥保育士が常駐で、アットホームな環境で子どもを預けることができる(最初の30分無料)
⑦有料である 。

といったところでしょうか、とお答えしたのですが、
うん、これは大変勉強になる投げかけをいただきました。
こういった視点で自分の店を改めて見直してみること、とても大事ですね。
他にもっといいところがないか、
あるいは足りない部分はないか・・・などなど探してみたいと思います。
ご質問をいただいたお客さま、ありがとうございました。

http://www.geocities.jp/mammysmile/


同じカテゴリー(マミー・スマイル)の記事画像
午前のおひるね
お疲れさま(^-^ ゞ
子連れで発表会
ボーイズday
狭いとこ、大好き。
プール、始めました☆彡
同じカテゴリー(マミー・スマイル)の記事
 ブログをお引越しします。 (2011-10-31 11:48)
 魅力アップで自分をまるごと好きになろう! (2011-10-11 15:31)
 午前のおひるね (2011-09-20 12:02)
 お疲れさま(^-^ ゞ (2011-08-31 16:02)
 子連れで発表会 (2011-08-19 16:33)
 ボーイズday (2011-08-09 15:10)

この記事へのコメント
私なりに あこ姉さんのお答え以外に
こどもプラザとマミースマイルの違いは・・・と考えてみたところ・・・


利用については・・・
①子どもプラザ→ 0才から就学前の乳幼児とその保護者。
 
  マミースマイル→ 年齢問わず、子供がいなくても利用できる。     

②子どもプラザ→子どもを預かる施設ではなく、お子様から目を離さないよ             うにしてくださいと注意される。
 
  マミースマイル→ 保育士が常駐で、アットホームな環境で子どもを預ける              ことができる(最初の30分無料)

③ 子どもプラザ→団体の集会場としての利用はできない。
   
   マミースマイル→ママさんの集まりやクリスマス会など、集まりに使用で             きる

なんて いうこともよくわかる違いでしょうか。

具体的なことは、いろいろあるけど、
私は、利用した人の「精神的な充実度」」や「リラックス度」が 
大きな違いではないかと思います(^_^)
もちろん マミースマイルのほうが
「精神的な充実度」」や「リラックス度」のポイントは
高いですよ~(^_^)/
Posted by tiara cat at 2008年11月27日 12:01
>tiaracatさん
 おお~、なるほど。まだまだありましたね(笑)
 たくさん見つけてくださって、ありがとうございます(^0^)
 そうですね。一番大きな違いは、
 お客様にリラックスを提供するってところですね。
 そういうとこ、自分で答えられなくてどうすんだ~って感じですね(^^;)

 12月は、楽しいイベントも盛りだくさんです!
 ホームページで順次アップしますので、
 チェックして、お早めにお申込みくださいね。
Posted by あこ姉 at 2008年11月27日 21:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。