2009年11月24日
リンゴ狩りでダイエット
昨日は、佐賀県三瀬に初めてのりんご狩りに行ってきました

初めは「佐賀・・・ってか、九州でリンゴ~??」
とあまり期待していなかったのですが、
去年、三瀬にリンゴ狩りに行ったうちのスタッフがお土産に持ってきてくれてから、
そのおいしさにびっくり!!
早速行こうと思っていたのに去年は都合がつかず、
1年越しの、期待のドライブとなったのでした。
娘、息子、娘のお友達親子の5人で朝8時半に出発。
昨日はと~ってもいいお天気で、そんなに寒くもなく、
気持ちのいい休日でした。
でも朝10時過ぎにりんご農園に到着したときは、
りんごのてっぺんにまだ氷がついていたから、
前夜は冷えたのでしょう。
「マル純農園」さん。
素朴で感じのいいご家族が、受付と説明をしてくださって
早速リンゴ畑に突入。
下調べどおり、大人400円で園内では食べ放題です。
最高記録は14個だとか。
またまた燃える私。
この際、一日リンゴダイエットを敢行するのだ。
このために、前夜も控えめにして朝食も抜き。
便秘気味のお腹にリンゴの食物繊維をどーんと与えて、
一気にお腹のお掃除をし、身体の老廃物を一掃。
最近停滞気味の体重を一気に減らそうと意気込んでやってきたのです。
雲ひとつない青空と、
黄緑色のリンゴの葉、そして薄桃色のリンゴの実が朝露に光って
とってもキレイ。
空気もおいしくて、なんだか気持ちい~い

受付で、皮をむくナイフを貸してくれたけど、
みんな皮のままガブリッ。
たわわになるリンゴの実をあれこれ吟味しながら、
もいだリンゴをサクサク食べます。
昨日の雨のせいで足元がちょっと緩く、
息子は2回も転んで食べかけのリンゴを落としてしまいましたが
汚れたところだけナイフでむいて、またガブリ。
記録更新を狙っていた娘は4個でギブアップ。
息子はがんばって4個半(ナイフで削った部分込み)。
私は、4個目でいったん「もうだめ。お腹いっぱい」と思いましたが、
息子が間違ってもいでしまったリンゴを食べているうち、
気がついたら8個食べていました。
さすがランチバイキングで鍛えた私の胃袋。
本領発揮です

こりゃ~、たくさん出るだろうな、とちょっと期待

今回分かったこと。
娘が最初に気がついたのですが、
リンゴをたくさん食べると歯がツルツルになります!!
私の尊敬する歯科医の内野先生も、
リンゴは歯にオススメの食べ物だとおっしゃっていたっけ。
そのあとは、近くにある「どんぐり村」へ。
さすがに、お昼を過ぎてもお腹は空きませんでしたが、
息子はすぐにお腹に反応が。
トイレでスッキリして、
大好きな焼き牡蠣をパクついていました。
いいな~、すぐに出て・・・。
リンゴ8個も食べて、これってダイエットなのか???
と一瞬ひるむ私。
いやいや、今の私の身体にはこれが絶対に効くはずなのだ。
絶対出すぞ~~

と思っていたら、たまっていたモノがやっと・・・。
でも、なんかこれじゃあまだまだってかんじだなあ。
8個じゃ足りなかったか?
もっと食べれたかも・・・と、また少し
後悔しながら昨夜は眠りました。
それでそれでそれでですね~、
今朝やっと、溜まっていたと思われるものがすっきりと。はい。
体重も1.5キロも減っちゃいました。
よかった~。
来年もまた行こうっと。
http://www.geocities.jp/mammysmile/
2009年11月24日
「嵐」に負けたか・・・
樋口了一、紅白落選しちゃいましたね~(=_=);
奇しくも発表の2日前に私、記事を書いてたんですね。
新聞やインターネットなどでも、有力候補として二重丸がついていたのに・・・。
意外でした~(-_-)
とくにNHKさんは、特集を何度も組んでくれたりしてたから、確実だと思ったのになあ。
(あ、分かると思いますが、タイトルは冗談ですから。嵐ファンのかた怒らないでくださいね^^;)
でもなんだか結果、
その辺こそが樋口君らしいというか、
そういう運命なんだなきっと、とか、
周りが騒いでただけで、
樋口くん自身は今までと何も変わらないんだなとか
私なりに残念な気持ちに言い訳をしています。
ホント期待してただけにとっても残念だけど、
彼自身は(彼の性格上)何も期待してなかったどころか、
逆に周囲の期待に戸惑ってたんじゃないかと思うと、
期待していた自分が、なんだか樋口くんに悪いことしてしまったような気もちになっています。
彼のファンの方々の大方の声は
「ちょっと残念だけど、どちらかというとファンとしてちょっとホッとしている」だそうです。
あんまりメジャーになってほしくないということなのでしょうかね~。
実は、数年前にも「ほのうた」という彼の(クレイアニメのDVD付き)シングルが
NHKの「みんなのうた」の候補に上がったことがあったらしいのですが、
もう少しのところで不採用になってしまい・・・。
ちょうど宇多田ヒカルさんの「ぼくはくま」が「みんなのうた」で取り上げられたので、
「宇多田に負けたか~(笑)。。。」なんて冗談で言ってたのですが、
今回その時のことを思い出しましたね~(-_-)
同じ人に2度フラれた感じ・・・(;;)
今年の紅白は、綾香とSMAPと嵐のとこだけでいいや。
http://www.geocities.jp/mammysmile/
奇しくも発表の2日前に私、記事を書いてたんですね。
新聞やインターネットなどでも、有力候補として二重丸がついていたのに・・・。
意外でした~(-_-)
とくにNHKさんは、特集を何度も組んでくれたりしてたから、確実だと思ったのになあ。
(あ、分かると思いますが、タイトルは冗談ですから。嵐ファンのかた怒らないでくださいね^^;)
でもなんだか結果、
その辺こそが樋口君らしいというか、
そういう運命なんだなきっと、とか、
周りが騒いでただけで、
樋口くん自身は今までと何も変わらないんだなとか
私なりに残念な気持ちに言い訳をしています。
ホント期待してただけにとっても残念だけど、
彼自身は(彼の性格上)何も期待してなかったどころか、
逆に周囲の期待に戸惑ってたんじゃないかと思うと、
期待していた自分が、なんだか樋口くんに悪いことしてしまったような気もちになっています。
彼のファンの方々の大方の声は
「ちょっと残念だけど、どちらかというとファンとしてちょっとホッとしている」だそうです。
あんまりメジャーになってほしくないということなのでしょうかね~。
実は、数年前にも「ほのうた」という彼の(クレイアニメのDVD付き)シングルが
NHKの「みんなのうた」の候補に上がったことがあったらしいのですが、
もう少しのところで不採用になってしまい・・・。
ちょうど宇多田ヒカルさんの「ぼくはくま」が「みんなのうた」で取り上げられたので、
「宇多田に負けたか~(笑)。。。」なんて冗談で言ってたのですが、
今回その時のことを思い出しましたね~(-_-)
同じ人に2度フラれた感じ・・・(;;)
今年の紅白は、綾香とSMAPと嵐のとこだけでいいや。
http://www.geocities.jp/mammysmile/