2008年05月07日
ようちえんがまってるよ
3月まで週2回ほどお預かりしていたYちゃん。
トイレもおしゃべりも3歳とは思えないほどしっかりしたお子様で、
マミースマイルが大好きでいてくれて、
何もない日でも時々遊びに来てくれていました。
でも4月から幼稚園年少さんに入園し、
なかなか顔を見る機会が少なくなっていました。
Yちゃんのママは、入園後も毎週のフィットネスやヨガに通ってくださっているのですが
4月の中ごろからちょっと浮かない顔をしていました。
事情をうかがうと、Yちゃんが幼稚園に行きたがらなくて困っているとのことでした。
これまで比較的順調に成長してきたYちゃん(&ママ)の初めての試練のようでした。
しばらく経ってもなかなかママさんの顔が明るくなることはなく、
日がたつにつれて段々疲れが増してきているようにも感じられました。
なんとかしてあげられないかしら?
実を言うとわが娘も入園後3ヵ月くらいは
なかなか幼稚園に慣れてくれず、
私自身本当にそれこそ初めての挫折を味わい、悩んだことがありました。
そんな頃に買った絵本。
「ようちえんがまってるよ」と「なきむしえんはおおさわぎ」。
これを読んであげて、ちょっとだけ娘は幼稚園に行く気になってくれました。
そうだ、これを読んでみたらどうだろう。
役に立たないかもしれないけど・・・。
と思い、
家の中の本棚を探して、
GW前にママさんがご来店されたときお渡ししてみました。
そして、今日。
受付時間が終わり、掃除をしようかと掃除機を片手に持ったとき
窓の向こうにYちゃんとママが
慌ててドアを開けて飛び出していきました。
Yちゃんは、レースの靴下に革靴、ひらひらのスカートにオシャレなTシャツを合わせ、帽子やバッグも身につけて思いっきりおしゃれをしていました。
「Yちゃん、かわいい格好だねえ。どこに行ってきたの?」と聞くと
ママさんが
「ここに来るのにわざわざ着替えてオシャレして来たんですよ」
といってくださいました。
会わなくなってまだひと月も経っていないのに、
なんだかすごく懐かしく、
わざわざ着替えて来てくれたYちゃんの気持ちがいとおしくて可愛くて、
胸が一杯になりました。
今日は、先日お貸ししたあの絵本を返しに来てくださったのでした。
絵本は気に入ってくれたようで、
幼稚園に行く気になる手助けとして、ちょっとは役に立ってくれたようでした。
ママさんの顔にも明るさが戻り、
幼稚園の話を避けていたというYちゃんの口から
幼稚園のおともだちや制服の話が出てきて、
ようやくひと安心というところまできたようでした。
ああ、よかった。
私もなんだかひとつ、肩の荷が下りたような
ほっとした、そしてうれしい気持ちになりました。
そして、すぐに報告に来てくださったYちゃん親子に今日も感謝です。
ありがとうございました
http://www.geocities.jp/mammysmile/
トイレもおしゃべりも3歳とは思えないほどしっかりしたお子様で、
マミースマイルが大好きでいてくれて、
何もない日でも時々遊びに来てくれていました。
でも4月から幼稚園年少さんに入園し、
なかなか顔を見る機会が少なくなっていました。
Yちゃんのママは、入園後も毎週のフィットネスやヨガに通ってくださっているのですが
4月の中ごろからちょっと浮かない顔をしていました。
事情をうかがうと、Yちゃんが幼稚園に行きたがらなくて困っているとのことでした。
これまで比較的順調に成長してきたYちゃん(&ママ)の初めての試練のようでした。
しばらく経ってもなかなかママさんの顔が明るくなることはなく、
日がたつにつれて段々疲れが増してきているようにも感じられました。
なんとかしてあげられないかしら?
実を言うとわが娘も入園後3ヵ月くらいは
なかなか幼稚園に慣れてくれず、
私自身本当にそれこそ初めての挫折を味わい、悩んだことがありました。
そんな頃に買った絵本。
「ようちえんがまってるよ」と「なきむしえんはおおさわぎ」。
これを読んであげて、ちょっとだけ娘は幼稚園に行く気になってくれました。
そうだ、これを読んでみたらどうだろう。
役に立たないかもしれないけど・・・。
と思い、
家の中の本棚を探して、
GW前にママさんがご来店されたときお渡ししてみました。
そして、今日。
受付時間が終わり、掃除をしようかと掃除機を片手に持ったとき
窓の向こうにYちゃんとママが

慌ててドアを開けて飛び出していきました。
Yちゃんは、レースの靴下に革靴、ひらひらのスカートにオシャレなTシャツを合わせ、帽子やバッグも身につけて思いっきりおしゃれをしていました。
「Yちゃん、かわいい格好だねえ。どこに行ってきたの?」と聞くと
ママさんが
「ここに来るのにわざわざ着替えてオシャレして来たんですよ」
といってくださいました。
会わなくなってまだひと月も経っていないのに、
なんだかすごく懐かしく、
わざわざ着替えて来てくれたYちゃんの気持ちがいとおしくて可愛くて、
胸が一杯になりました。
今日は、先日お貸ししたあの絵本を返しに来てくださったのでした。
絵本は気に入ってくれたようで、
幼稚園に行く気になる手助けとして、ちょっとは役に立ってくれたようでした。
ママさんの顔にも明るさが戻り、
幼稚園の話を避けていたというYちゃんの口から
幼稚園のおともだちや制服の話が出てきて、
ようやくひと安心というところまできたようでした。
ああ、よかった。
私もなんだかひとつ、肩の荷が下りたような
ほっとした、そしてうれしい気持ちになりました。
そして、すぐに報告に来てくださったYちゃん親子に今日も感謝です。
ありがとうございました

http://www.geocities.jp/mammysmile/
Posted by あこ姉 at 23:24│Comments(2)
│絵本
この記事へのコメント
はじめまして、足跡から訪問させてもらいました。
子連れでCHA!CHA!CHA!にもマミースマイルのお店が掲載されていて
行ってみたいなーと思っていた矢先に偶然ブログを読むことができ嬉しく思っています。
こんな素敵な気配り、本当に心があったかくなりました。
私は久留米に住んでいるので、なかなか行けませんが、
姪浜に住む妹が妊娠7ヶ月なので、ぜひ教えてあげたいと思います♪
子連れでCHA!CHA!CHA!にもマミースマイルのお店が掲載されていて
行ってみたいなーと思っていた矢先に偶然ブログを読むことができ嬉しく思っています。
こんな素敵な気配り、本当に心があったかくなりました。
私は久留米に住んでいるので、なかなか行けませんが、
姪浜に住む妹が妊娠7ヶ月なので、ぜひ教えてあげたいと思います♪
Posted by カレンママ
at 2008年05月08日 16:34

カレンママさん
コメントありがとうございます♪
私は足跡だけ残しちゃってスミマセン(^^;)
カレンママさんも素敵なお仕事をされているんですね。
とっても興味があります!ぜひ今度、詳しく教えてくださいね♪
ちなみに、私も実家は熊本ですよ~(^0^)
コメントありがとうございます♪
私は足跡だけ残しちゃってスミマセン(^^;)
カレンママさんも素敵なお仕事をされているんですね。
とっても興味があります!ぜひ今度、詳しく教えてくださいね♪
ちなみに、私も実家は熊本ですよ~(^0^)
Posted by マミースマイル
at 2008年05月08日 19:49
