2010年03月05日

二分の一成人式

昨日、今年度最後の学級懇談会で
娘のクラスで二分の一成人式がありました。
こども達が自ら製作した十年間の重大ニュースと当時のエピソードの発表。
30年後の夢を叶えた同窓会を舞台にした寸劇。
一人一人、原稿を見ないで宣言する誓いの言葉や感謝の言葉。
先生手作りの二分の一成人の証書渡し。
手作りのくす玉割り。
BGMも挨拶も、全部自分たちで考えたのだそうです。
一人一人がとってもかっこよく、頼もしくみえて、
あの子もこの子も大きくなったなあ。
一生懸命頑張ってるなあ。
と思って見ていたら、
涙がぽろぽろぽろぽろ・・・。
朝家を出る前に、娘に「お母さん、恥ずかしいけん、泣かんでね」と言われていたのに・・・(^^;)
でも隣に座ってたお母さんも泣いてたし
ま、いいよね、と思っていたら、
翌日違うお母さんに
「娘が、雁瀬さんのママずっと泣いてたよ、て言ってたよ」と言われてしまったf^_^;
演技に集中してると思いきや、
結構見られてたのね〜。
号泣してた訳じゃないのにな〜。
しかも、私だけ?そんなに泣いてたの!
娘からもちょっと冷たい目で見られちゃいましたよ(-_-メ)

そんな娘、
先日「全校朝会」を「全校長会」と書いていたので
「ちょうの字が違うよ」というと、
「え〜?そうなん?だって長いんだもん話が」ですって。
なるほどね〜(^O^)

http://www.geocities.jp/mammysmile/


同じカテゴリー(我が家のこと)の記事画像
タコが釣れました\(^^) /
川越シェフに遭遇O( ≧∇≦)O
手作り問題集
ハートのトマト
洗濯物の色移りにスグレモノ発見( ^-^)b
朝日新聞さん、ありがとうございます(^o^)/
同じカテゴリー(我が家のこと)の記事
 タコが釣れました\(^^) / (2011-08-29 23:07)
 川越シェフに遭遇O( ≧∇≦)O (2011-08-18 11:55)
 素敵な言葉「おひまをあげる」 (2011-08-04 13:11)
 手作り問題集 (2011-07-17 11:39)
 ハートのトマト (2011-07-08 19:16)
 6月26日、熊本で大地震? (2011-06-23 17:39)

Posted by あこ姉 at 00:05│Comments(2)我が家のこと
この記事へのコメント
いい企画ですね~。
そんな企画だったら 私も思わずウルウルっとしてしまいそうですf^_^;

子供たちの10年を、こんなにも感激してくれるママであるあこ姉さんは、ホントにステキな方ですね~(^-^)

「ちょう」違いの話もうまいっ!
娘さんに座布団一枚!
Posted by tiara cat at 2010年03月05日 19:28
その後、娘に聞いたら
「Hさんと、S君からも(泣いてたと)言われたよ~」
って(;;)

涙腺が超弱いんです~。
Posted by あこ姉あこ姉 at 2010年03月05日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。