2010年04月05日
パパのための子育て支援

「ファザーリング・ジャパン九州」の旗揚げイベントが
太宰府市であり、行ってきました。
初めての場所に一人で車を運転していくのに
かなり不安でドキドキしたけど、
迷いながらもなんとかたどり着くことができました。
立ち上げメンバーのパパさん3人と
ファザーリング・ジャパンの代表・安藤哲也さんが
それぞれ絵本の読み聞かせをしてくれるのですが、
これが通常の読み聞かせとは違う、
なかなか斬新な読み聞かせイベントでございました。
まずは、小学生の男の子のロックの弾き語り(?)でスタート。
みんながノリノリになったところで
パパたちの読み聞かせが始まりました。
私の所属する読み聞かせグループでは禁じ手とされている
おはなしの途中で問いかけたり
脱線したり
とばしたり…。
あ〜、でもこんな読み方があっても絶対アリだな、と思わせてくれた
目からウロコの読み聞かせでした。
最後はみんなでギターに合わせて
「3びきのやぎのがらがらどん」の歌入り読み聞かせ(?)で終了。
読み聞かせに音楽って
もしかして不可欠かも?
と思うくらい、楽しいイベントでした。
紹介してくれた絵本も、
それぞれとってもおもしろかったし。
今度またちゃんとはじめから読んでみようっと☆
そして何より、読み聞かせをしてるお父さんって
カッコイイ。
こどもを楽しませるために
一生懸命なお父さんって
とっても素敵。
マミー・スマイルだって
結局、パパが積極的に子育てや家事をすることで
ママのストレスが緩和されることを望んでいるのです。
パパの力でぜひ社会を変えてください。
そのためのご協力は、
決して惜しみません!
次回はぜひ、マミー・スマイルでどうぞ!
http://www.geocities.jp/mammysmile/
Posted by あこ姉 at 00:21│Comments(2)
│ワーク・ライフバランス
この記事へのコメント
こんにちは!
先日はイベントにご参加下さりましてありがとうございました。
>そして何より、読み聞かせをしてるお父さんって
>カッコイイ。
>こどもを楽しませるために
>一生懸命なお父さんって
>とっても素敵。
とっても嬉しいです♪
メンバーもやる気になってます。笑
今後もドンドンこのような活動を行っていきますので
どうぞ、ご協力お願いいたします!
メールも戴いていましたが、こちらのコメントでお返事に変えさせていただきますね。
本当にありがとうございました。
先日はイベントにご参加下さりましてありがとうございました。
>そして何より、読み聞かせをしてるお父さんって
>カッコイイ。
>こどもを楽しませるために
>一生懸命なお父さんって
>とっても素敵。
とっても嬉しいです♪
メンバーもやる気になってます。笑
今後もドンドンこのような活動を行っていきますので
どうぞ、ご協力お願いいたします!
メールも戴いていましたが、こちらのコメントでお返事に変えさせていただきますね。
本当にありがとうございました。
Posted by 宮原パパ at 2010年04月06日 11:23
宮原パパさま
FJQの活動、とても期待しています(^^)
ぜひ今度、マミー・スマイルのお客様によみきかせをしてくださいね。
FJQの活動、とても期待しています(^^)
ぜひ今度、マミー・スマイルのお客様によみきかせをしてくださいね。
Posted by あこ姉
at 2010年04月08日 22:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。