2009年12月27日

九州電力のCM

多分、夏ごろから始まった九州電力のCM。
始めは、たくさんのサンタさん(練習生?)たちが煙突に登る練習や
忍び足でベッドにプレゼントを置く練習をして
パソコンでいい子リストを確認する…
という内容でした。
最初に見たときから「いいCMだなあ」と思っていました。
真剣に見てしまうと、なぜかいつも涙が出てしまうこのCM。
家族に見られると恥ずかしいので、
泣かないようぐっと我慢しながらいつも見ていました。
でも油断してるとポロッと涙が出てしまう感動的なCMです。

クリスマス前には、
サンタさんたちがいよいよ出発するバージョン。
枕元にプレゼントを置いたり、
サンタさんへの逆プレゼントに喜んだりしているバージョン。
ここまで見たら、
クリスマス後はどんな内容になるのか、
このCMがあるのを楽しみにするようになりました。
クリスマスの後のバージョンは、
サンタさんたちが疲れて眠っているバージョン。
なんかやっぱり泣けちゃいました。

サンタさんを信じている我が子たちの思いを壊すことのない
夢いっぱいのクリスマスが描かれた素敵なCMだと思います。

http://www.geocities.jp/mammysmile/


同じカテゴリー(徒然)の記事画像
なでしこジャパン、ありがとう
わぁぁΣ(  ̄◇ ̄*)イチゴがぁ(;_;)/~~~
イチゴの運命その後
危ない!
イチゴの運命
ラーメン屋さんの格言
同じカテゴリー(徒然)の記事
 最近気になる言葉 (2011-08-02 15:46)
 なでしこジャパン、ありがとう (2011-07-19 12:56)
 自然エネルギーを見直してほしいな。 (2011-05-19 23:40)
 幸せのハードル (2011-04-24 19:02)
 「インスタントな正義感」 (2011-03-18 11:36)
 「共感疲労」に注意しましょう (2011-03-15 10:32)

Posted by あこ姉 at 19:30│Comments(5)徒然
この記事へのコメント
初めまして
私も初めて見たとき涙がでました
そして25日に見てまたビックリ
本当に夢のある素敵なCMをありがとうと言いたいです
Posted by りえママ at 2009年12月27日 22:07
なんか気になるCMでしたよね・・・
私も引き込まれるようにみていました

もう一つ前の 地方版の毛利さんがでられるCMに 
娘がエキストラででていたので
余計に見ていたんですけどね・・・親バカです
Posted by ケセラ ケセラ  at 2009年12月27日 22:48
>りえママさん
コメントありがとうございます。
ホント、いいCMですよね。うっとりします。
Posted by あこ姉あこ姉 at 2009年12月28日 12:29
>ケセラさん
最初の頃は、続きがあるとは思ってなかったけど、
クリスマス前から内容が変わってきて、
すごく楽しみにするようになりました。

以前のCMは印象に残っていないんですが、
お嬢さんが出ていらしたんですね。
見てみたいです。
Posted by あこ姉あこ姉 at 2009年12月28日 12:41
ステキなCMですね☆
子供たちには 夢を持った子供時代を過ごしてほしいですものね。
Posted by tiara cat at 2009年12月28日 13:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。