2011年07月19日
なでしこジャパン、ありがとう

みごと「なでしこジャパン」が優勝しました。
昨日は、試合のあと、テレビのチャンネルを次々と替えながら、
試合のようすや喜びに溢れる選手たちの笑顔のシーンを、
何度も何度も見直しては
何度も涙を流して感動を味わっていました。
一日明けた今日も、
まだ興奮覚めやらぬといった気分で、
なでしこジャパン関連の記事という記事は、
ほとんど読み尽くしました(笑)
澤選手の決勝戦の残り3分のゴールは、
何回リプレイを観ても、
ため息しか出ないような素晴らしいプレイだったと思うのですが、
誰かひとりが目立つというより、
本当に一人ひとりが素晴らしいプレイをして、
だれがMVPでもおかしくない活躍だったことが、
私の感動の源をぐらぐらと揺さぶるポイントなのです。
サッカーにはあまり詳しくないのですが、
澤選手のあのゴールは、
宮間選手との事前の打ち合わせがあったのだとか。
確信犯(?)だったのですね。
レッドカードをもらった岩清水選手のプレーも、
捨て身でゴールを防いで素晴らしかったと思うし。
いろんな場面でいろんな選手が裏に表に見せ場を作ってましたよね。
本当に感動です。
そしてここまで来るまでの過程などを聞くにつれ、
ますます彼女たちの素晴らしさを実感します。
サッカーにはさして興味のない、私のようなものにも、
たくさんの勇気と元気を与えてくれたなでしこジャパンの選手、監督に
心から感謝します。
ありがとうございました。
http://www.geocities.jp/mammysmile/
Posted by あこ姉 at 12:56│Comments(0)
│徒然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。